フロアを移動すると、これらの状態はすべて解除される。
メニュー画面の「その他」→「状態」から現在の状態と残りターン数を確認できる。
さらに各状態を選択して決定キーを押すとその効果を確認できる。
| 名前 | 効果 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| マカ | 敵 | ||
| 足封じ | 移動できない | 移動しようとするとターン消費される 攻撃などは可能  | |
| 衰弱 | HPが自然回復しない | ターンごとに HPが半分になる  | 敵のHPは0にはならない | 
| 空振り | 直接攻撃が必ずミスになる | 杖・矢・アイテム投げには影響しない 敵の場合ダメージを伴う状態異常攻撃や ミノタロウ系の強烈な攻撃などもミスする 心眼の剣を装備していればミスしない  | |
| 混乱 | 移動・攻撃の方向が ランダムになる  | ランダムに移動して 移動方向に他の キャラがいると攻撃する 能力を使わなくなる  | 杖・矢・アイテム投げの方向には影響しない 敵の同士討ちが発生する可能性がある  | 
| 暗闇 | 巻物が読めない 敵の位置と名前がわからない  | 直進移動し続ける 移動できない場合 向きだけ変える 移動方向に他の キャラがいると攻撃する 能力を使わなくなる  | 敵の名前は「????」と表示される 敵の同士討ちが発生する可能性がある 加速状態の敵が暗闇状態になったとき 向きを変えたターンは移動・攻撃しない  | 
| 封印 | 草・おにぎり・ お菓子の盾が食べられない 巻物が読めない 封印状態になった瞬間 強化が解除される  | パッシブなものも含めて 能力を使わなくなる 炎耐性・炎弱点や 水路移動可能などの 特性が失われる 部屋から出ないなどの 特有の挙動もしなくなる 封印状態になった瞬間 強化が解除される  | お化け系の擬態や反射ガイコツ系の特性など 受動的な能力も無効化する 暴走状態での同士討ち行動もしなくなる  | 
| 眠り | 行動できない 相手からの直接攻撃が必ず命中する (相手が空振り状態ならミスする)  | 敵の自然発生時の浅い眠りと異なり 「Zzz」のマークが表示される 浅い眠りについてはその部屋に入るか 隣接するマスに移動・離れると確率で起きる  | |
| 弱化 | 攻撃力か防御力が 弱体化する  | - | 攻撃と防御でそれぞれ 16段階まで加算される 攻撃弱化は与えるダメージが減少し 16段階では与えるダメージが1となる 防御弱化は防御力が減少し 12段階目からは受けるダメージが増加する 16段階では防御力0かつ 4倍ダメージを受けるようになる 詳しくは下記の表を参照  | 
| 鈍足 | 1/2の速度で行動する | 敵がレベルアップ・ダウンしたとき その敵の鈍足状態は解除される 加速状態で鈍足になると 加速状態を打ち消し通常速度に戻る  | |
| 幻惑 | 敵がすべて スライムの姿に見えて 本来の姿と名前が わからなくなる  | 能力・攻撃を使わず すべてのキャラから 逃げるように移動する  | 敵の名前は「????」と表示される | 
| 暴走 | 攻撃力が1.5倍になる 防御力が0になる  | 攻撃力が1.5倍になる 防御力が0になる 視界内の最も近いキャラに 近寄り攻撃するようになる 能力を使わなくなる  | 元々防御力0のときや無敵状態のときは 攻撃力上昇のメリットだけになる 敵が同士討ちしやすい  | 
| 脆弱 | 直接攻撃で 受けるダメージが 2倍になる  | 直接攻撃で 受けるダメージが 4倍になる  | 矢やリンゴ投げなどのダメージは増えず 対象は直接攻撃のみ ダメージを伴う状態異常攻撃や ミノタロウ系の強烈な攻撃なども対象となる  | 
| 麻痺 | ダメージを受けるまで行動できない 相手からの直接攻撃が必ず命中する (相手が空振り状態ならミスする)  | マカの場合は ターン数経過でも自然に解除される  | |
| 凍結 | 行動できない 攻撃や能力の影響を受けない HPが自然回復しない  | 反射ガイコツ系の特性などは 凍結状態でも発揮される マカが凍結状態のとき ホワイトスノー系のワープや ゴーレム系の吹き飛ばしは無効化されない (吹き飛ばしダメージは無効化される)  | |
| 身代わり | - | 攻撃・能力を使わず ランダムに移動する 他の敵は視界内に 身代わりを見つけると 近寄り攻撃するようになる  | 敵が同士討ちしやすい 身代わりが視界外・透明状態でも 他の敵はマカを無視する 混乱・暗闇・暴走状態の敵は 身代わりがいてもマカを攻撃する可能性がある  | 
| 弱化段階 | 攻撃弱化の影響 | 防御弱化の影響 | |
|---|---|---|---|
| 与ダメージ倍率 | 防御力倍率 | 被ダメージ倍率 | |
| 0 | 100% | 100% | 100% | 
| 1 | 97.5% | 92.5% | 100% | 
| 2 | 95% | 85% | 100% | 
| 3 | 92.5% | 77.5% | 100% | 
| 4 | 90% | 70% | 100% | 
| 5 | 85% | 62.5% | 100% | 
| 6 | 80% | 55% | 100% | 
| 7 | 75% | 47.5% | 100% | 
| 8 | 70% | 40% | 100% | 
| 9 | 65% | 30% | 100% | 
| 10 | 60% | 15% | 100% | 
| 11 | 55% | 0% | 100% | 
| 12 | 50% | 0% | 125% | 
| 13 | 40% | 0% | 150% | 
| 14 | 30% | 0% | 200% | 
| 15 | 20% | 0% | 300% | 
| 16 | 0% | 0% | 400% | 
| 名前 | 効果(マカ・敵共通) | 備考 | 
|---|---|---|
| 加速 | 2倍の速度で行動する | 敵がレベルアップ・ダウンしたとき その敵の加速状態は解除される 鈍足状態で加速になると 鈍足状態を打ち消し通常速度に戻る  | 
| 透明 | 他のキャラから姿が見えなくなる | 視認できない場合 敵の名前は「????」と表示される  | 
| 攻撃力上昇 | 直接攻撃で 与えるダメージが1.5倍になる  | 矢やリンゴ投げなどのダメージは増えず 対象は直接攻撃のみ ダメージを伴う状態異常攻撃や ミノタロウ系の強烈な攻撃なども対象となる  | 
| 防御力上昇 | 受けるダメージが2/3になる | 直接攻撃に限らず あらゆるダメージに有効 旋風の巻物なども軽減するため サポートワンドがいる場合 2個使っても敵を倒しきれないことがある 防御力上昇の影響を受けないのは 体力交換の杖・吸い取りの杖・仕返しの杖・ 体力半減の杖などHP変動系の杖や 起死回生の剣の一撃効果  | 
| 無敵 | ダメージを受けなくなる | 能力や状態異常は受ける | 
| 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|
| 罠回避 | 見えていない罠を踏んだとき 必ず起動しないようになる  | |
| 投げ回避 | 敵の撃った矢・投げたリンゴを 必ず回避する  | |
| 敵察知 | フロアの敵がすべて マップに表示されて 視界外の敵も見えるようになる  | 透明状態の敵も見える アイテムに化けたカメレオン系も ×マークで表示され位置がわかる  | 
| よく見え | 罠や透明状態の敵が 見えるようになる  | 暗闇状態を回復し無効化する お化け系の敵の姿がわかる アイテムに化けたカメレオン系も ×マークで表示され位置がわかる  |